忍者ブログ

不動産投資のリスク・利回りから節税法までを解説!





[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント(-)トラックバック(-)

利回り計算は現況家賃を考慮する



表面利回りを純利回りと勘違いされる方が少なくありません。


なので、純利回り10%投資用マンション一棟を購入したつもり
が、購入して実際に1年間運用したことにより、純利回りは10%
ではなかったと気がついても後の祭りとなってしまいます。


 
借り入れの比率が高ければ高いほど、毎月の支払いが大きく
なることから、投資前に入念に調査・分析する必要があります。



一般的に投資用マンション一棟を購入しようとした場合、入居
者に関することや、建物の状態、土地に関しましては入念に
調べる必要があります。



そして、意外と見過ごされがちなのが、入居者自体の情報と
その現況家賃に関してです。



特に、現況家賃に関しては、入居者によって異なる場合が多
いので、理由としては家賃は、入居者が入居した時の妥当な
賃料相場で決定されることがあげられます。



たとえば、Aさんという方が入居者されたときは、周辺に賃貸
マンションが少なく、家賃が現在より割高だった。



また、Bさんという方が入居されたときは需要がすくなかった
ことから家賃が現在より割安だった。


様々なケースが考えられます。


もし、購入された時に、現在より家賃が割高で、さらに周辺
には競合賃貸マンションが家賃を一斉に値下げました。



こうすると、新しい入居者を募集するときに、以前の家賃より
も低めに設定しなければ入居者が集まりません。


このため、賃収入は低くなるので、純利回りは低下します。


こうしたことを事前にシュミレーションすることをお勧めします。


【情報満載】 金持ち父さん目指すならHOME'S不動産投資



※投資は自己判断・自己責任でお願いします。

サイト内の記事の誤字脱字、内容の間違いを含め、
いかなる場合も、当方では一切の責任を負いません
ので予めご了承下さい。

不動産投資のリスク・利回りから節税法までを解説!トップへ
PR
コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 不動産投資のリスク・利回りから節税法までを解説! All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]