取引事例比較法とは、不動産市場で不動産物件を売買する上で、
取引価格を設定する際に評価すべき不動産と条件の近い物件の
取引事例を収集することで評価が下される不動産鑑定評価です。
たとえば、もし仮に不動産Aの価格を算出したいとするのであれば、
まず最初に築年数や立地条件などの面で、不動産Aと似たような
不動産を探し出すことから始まります。
そして、適正な判断を下すことができるように不動産の取引事例の
価格に関してできるだけ多くの情報を収集します。
こうして集められた情報を分析することによって、不動産Aの大まか
な取引価格を把握することができます。
住宅地にあるのであれば不動産Aの所在する地域の気候や、都心
までの距離、交通施設の状態、地質、形状、方位、日照、通風など
の不動産Aを取り囲む環境から価格の修正を行います。
もし、不動産Aが駅近であるならばプラス要因として価格が上乗せ
されることとなりますし、また、道路付けがあまり良くないのであれ
ばマイナス要因として価格の割引かれることとなります。
上述したように色々な角度から価格の比較・検討・修正が行われ、
最終的な不動産Aの価格が求められるわけです。
取引事例比較法は近隣地域、もしくは特性が似通った地域におい
て、対象不動産と比較・検討を行うことのできる不動産事例が多数
ある場合は有効とされております。
PR